タイ・ドイトゥン地区 ドイトゥン

1,500円(内税)
内容量
選べる焙煎度合い

DETAIL

ドイトゥンの高地から届く、控えめで優しいコーヒー「引っ込み思案な優等生」

タイ王室が主導する**「ドイトゥン開発プロジェクト」**は、麻薬栽培に頼らざるを得なかったドイトゥン地区の人々を支援し、コーヒー栽培への転作を推進する取り組みです。この地域は、タイのチェンライ県に位置し、ミャンマーとの国境を接するゴールデン・トライアングル地域として知られています。ここでは、麻薬、貧困、エイズといった社会問題に長年悩まされてきましたが、コーヒー栽培によって持続可能な生活を実現しようとしています。

ドイトゥン地区は、標高900〜1,350mに位置し、理想的な栽培環境でティピカ種とカティモール種のコーヒーが育てられています。このプロジェクトを支援するため、2014年にはコーヒーハンターの川島良彰さんが「コーヒーアドバイザー」として指導を行い、品質向上に貢献してきました。

このコーヒー豆は、最初にテスト焙煎したとき、ホンジュラス産に似た印象を受けました。まろやかで飲みやすく、他の豆とブレンドしても調和を崩さず、控えめでおとなしい味わいが特徴です。浅煎りでは素直な酸味、深煎りでは控えめな苦味が感じられる、まさに**「引っ込み思案な優等生」**とも言える豆です。

縁の木では、無農薬や有機栽培など、現地の生産者たちの想いが込められた豆を、直接取引でお届けしています。私たちは、生産者との信頼関係を大切にし、間に多くの業者を挟むことなく、彼らが正当な報酬を得られるよう努めています。

焙煎をお任せいただいた場合は、バランスの良い中深煎りでお届けします。この優等生のような控えめな豆が、皆さまのテーブルに優しいひとときをお届けします。どうぞよろしくお願いいたします。
選べる内容量
200g
200g(ドリップパック)
400g(ドリップパック)
800g(20%お得)
800g(ドリップパック)

選べる焙煎度合い
シナモンロースト
ミディアムロースト
ハイロースト
シティロースト
フルシティロースト
フレンチロースト
イタリアンロースト
オーナーにお任せ
生豆

選べる挽き方
挽き方を、粗挽き、中挽き、細挽き、極細挽きからお選びいただけます。
また、ドリップコーヒーでのお届けや、生豆もご用意しています。
どの焙煎度や挽き方にするかお悩みの方は、お任せいただければ、バランスの取れたハイローストでご提供いたします。

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

白羽玲子
白羽玲子
はじめまして、株式会社縁の木の白羽玲子と申します。(旧姓で仕事をしており、登記&戸籍上の名前は伊藤玲子と申します!) 2014年から東京・蔵前にて、コーヒー豆の焙煎店「縁の木」を運営しております。 縁の木は、お客さま、生産者、地域を大切に、原産国や福祉事業所が担う生産現場に適正な価格と声が届く仕事創りをミッションとして活動しています。

CALENDAR カレンダー

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

クロネコヤマト

RETURN 返品について

不良品
不良品、または明らかに商品説明と異なる商品は返品、交換の対応をいたします。「返送料を弊社負担にて」良品と交換いたします。
※お客様のご都合による返品・交換は原則として行っておりません。
返品期限
商品到着後7日以内とさせていただきます。
返品送料
明らかに商品説明と異なる商品は返品、交換の対応をいたします。「返送料を弊社負担にて」良品と交換いたします。
※お客様のご都合による返品・交換は原則として行っておりません。

PAYMENT お支払いについて

クレジット
Amazon Pay
銀行振込